■
■
■ 数字 ■
商品の説明
江戸後期〜幕末頃の作品です。
内側見込みに何かの植物?
外側に輪線を描いたものですが、
かなりかっこいいですね。
ありそうでなかなかない逸品かと思います。
欠け、ニュウもあるのですが、
それもまた全体に溶け込んで佳き姿です。
一応当方で通常洗剤で洗浄済みですが、
完全には汚れは落ち切っていないかと思いますので、
あらかじめご了承ください。
径 約18.4cm前後
高さ 約7.2cm前後
サイズはおおよそです。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので時代なりのスレ疵汚れ等あります。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション >
■ 数字 工芸品 >
各工芸品はデザインが独特で、他とは違う個性を持っています。職人の手による細やかな作業が施され、一つ一つが唯一無二の作品となっています。 数字
■ 陶芸商品の状態傷や汚れあり発送元の地域京都府