■
商品の説明
母の実家(清水寺近く)に長〜く長〜く眠っていたアンティークミニチュア箪笥(おままごとセット?)※雛飾りの一部かもしれません
明治時代の雛飾りや大正時代の物と一緒に保管してありましたのでその時代の物かと思いますが不明です。箱書きなどはありません。(紙箱も蓋がありません。)
木の材質は分かりませんが檜などではなさそうです。金属部分はおそらく銅製です。
キズや少々のがありますがそれなりに大切に子供が扱ってきたものです。
和小物の好きな方、居酒屋さんやお蕎麦屋さん、古民家カフェ、甘味屋さんなどの装飾品などご利用いただければ嬉しいです。
なにぶん古いものですのでアンティークに理解のない方、神経質な方のご購入はお控えください。
# 木雕り
■ 京都
# 昭和レトロ
# ヴィンテージ
#
楽器のメンテナンスサービスも行っており、長期間安心して使用できます。 木雕り アンティーク
#
■ 清水寺
# 小物
# おままごと
# 雛人形
# お雛様
# ミニチュア
# ドールハウス
種別...人形(ひな飾り)
種別...ミニチュア
材料・素材...ブリキ(不明)
人気ワード...古道具,
■ 昭和レトロ,
■ 蚤の市, アンティーク,
■ ヴィンテージ, レトロポップ
種別...人形(雛人形の小物)
種別...ミニチュア
人気ワード...古道具, アンティーク, ヴィンテージ, 蚤の市, 昭和レトロ
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 木雕り 美術品・アンティーク・コレクション > アンティーク雑貨商品の状態全体的に状態が悪い発送元の地域神奈川県