■
商品の説明
2022.6.11発売。
【商品紹介】
グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR九州817系3000番代 6両編成セット(動力付き)です。
北九州・福岡都市圏で活躍中の南福岡所属JR九州817系3000番代を床下ブラックグレーにて製品化
JRマーク、KYUSHU
■ RAILWAY COMPANY、CT、Commuter Train817各ロゴマークは印刷済み
車両番号、編成番号、前面種別・行先表示(快速/門司港)、各種ロゴ、各種表記、車椅子マークは印刷済み
ベンチレーター、避雷器、交流機器は取付済み
列車無線アンテナ、信号炎管は一体表現
ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
【商品編成】
←門司港
[
■ 製作ガイド 製作ガイド クハ817-3010 ] + [ モハ817-3010(M)
■ ] 製作ガイド 製作ガイド
■
■ +
■
■
鉄道模型は精巧な作りと高い品質を持っており、細部までリアルに再現されています。 [ 製作ガイド クハ816-3010
■ 製作ガイド ]
【実車紹介】
JR九州817系2000・3000番代は、2012年に篠栗線・筑豊本線(福北ゆたか線)と鹿児島本線を中心とした福岡都市圏の混雑緩和を目的に登場したオールロングシート車両です。
車体は、従来車と比較してアルミ無塗装車体から白色塗装に変更、前面のデザインも従来のデザインから一部変更されているのが特徴です。
3000番代は811系や813系との併結運転も可能になっており、各系列を組合わせた最大9両編成での活躍もみられます。
鉄道模型は観賞用に購入しており、ライト、走行等は分かりかねますので予めご了承下さい。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート >
■ 模型・プラモデル > 製作ガイド 鉄道模型商品の状態新品、未使用発送元の地域茨城県